診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
14:30~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | 休 |
休診日 土曜日午後、日曜日、祝日
※土曜日午後は休診
クリニック名
医療法人中澤歯科クリニック
所在地
〒559-0017 大阪市住之江区中加賀屋1丁目2番3号 ツインビル2F・3F
電話番号
アクセス
地下鉄四つ橋線「北加賀屋駅」1番出口
徒歩2分
駐車場
有り

クリニック紹介
当院は、もし患者さんが自分の家族や知り合いであったら・・・と考え、
常に患者さんの立場になり、スタッフ一同誠意をもって治療を行っております。
来てよかったと思ってもらえることをモットーにしております。
- 1審美治療・
ホワイトニング - 当院の審美治療では、まず虫歯や歯周病のチェックから始めます。
もし虫歯や歯周病に冒されているようであれば、それらを治してから審美治療に入ります。健康な歯があっての審美と考えているからです。保険治療の基本は虫歯や歯周治療、噛み合わせなど、機能が重視されて優先されます。
- 2インプラント・入れ歯
- 歯を失ったとき、歯を補う方法として「インプラント」「ブリッジ」「入れ歯」があります。
インプラントの場合、自分の歯と同じようにしっかりとしたケアとメンテナンスが必須です。入れ歯には保険診療と自由診療の2種類があり、種類によってメリットやデメリットがあります。
院長あいさつ
患者さんが自分の家族だったとしたら…。
常に患者さんの立場になって治療を行っています。
院長
中澤 義人
NAKAZAWA YOSHIHITO
「基本は歯を抜かない」という考え方があります。 なるべく、抜かずに済むものならば、自分の本来の歯は残しておく方がよいでしょう。 しかし、レントゲンを撮って患部を診た結果、どうしても抜かなければまずいような状況もあります。 あるいは強い痛みがずっと続き、抜かずに済む可能性があっても、患者さんの方からすぐに歯を抜いてほしいと希望されるケースもあります。 弱っている歯は抜くべきなのか、抜かない方がいいのか。 痛いから抜くのか、それとも治療し、痛みを乗り切って残す方がいいのか。 その判断はケースバイケースで難しいことです。 患者さんが納得していただけるようにきちんと説明し、患者さんの希望に沿い、患者さんにとってベストな方法で治療を進めるのが当院の方針です。 そして、患者さんにはいつまでも健康な歯で、美しい笑顔が輝く人生を送っていただきたいと思っております。